「マイナ救急」に関するお知らせ
「マイナ救急」令和7年10月1日からスタート
~もしもの時に備えてマイナンバーカードを持ち歩きましょう~
令和7年10月1日から、全国で新しい仕組み「マイナ救急」が始まります。
救急車で運ばれるとき、マイナ保険証を使って医療情報をすぐに確認できるようになる制度です。これにより、救急隊や病院が必要な情報をいち早く知ることができ、より安心して適切な医療を受けられるようになります。
突然の病気やケガは、いつ起こるかわかりません。そんな“もしも”のときに備えて、マイナンバーカードを活用できる「マイナ救急」が、皆さんの命と健康を守る大きな力になります。
皆さまもマイナンバーカードをお持ちいただき、万が一のときに備えましょう。
詳しくは、総務省消防庁 あなたの命を守る「マイナ救急」[外部リンク] をご覧ください。
お問い合わせ:仁淀消防組合消防本部
TEL.088-893-3221